up_scroll
HOME   »   のんのんびより  »  『のんのんびより』 三話 姉ちゃんと家出した
画RSS 【LOGIN】
RSSフィード
姉ちゃんと家出した夏海のお話でございますけども…。最初は宮内先生から連絡を受けた夏海小鞠先輩は何やらお弁当を作ってるご様子((o(´∀`)o))

小鞠先輩が自分の身長だけでは取れない場所にある物に手を伸ばそうとすると、一連の行動を全て見てた夏海は姉ちゃんのお手伝いをすべく高い場所に置いてある物を代わりにとってあげる…。

そんなほっこりするシーンからだと想うんですけども…。
実は僕にも兄弟が居ましてw

俺よりも弟の方が10cm近く身長が高いんです…よ。
何が言いたいのか。

…はっきり言って小鞠先輩と同じ状況を経験したことのある方なら解ってもらえると思うんですが、僕の場合って照れちゃうとキレ気味雰囲気を醸し出しながら弟に向かって『おい、アレとれよ(怒&巻き舌)』的な態度に出ちゃうんですよねww


もう恥ずかしくてwww

この夏海は優しいのか自分から進んでとってあげてるんですが、僕の弟はもう酷いんですよw
やっぱり自分だけでの背丈であそこに置いてあるものを取るという意識が高まってるせいか、イス使えば普通にとれるじゃん(笑)て時があると思います…。


だけどさ…イスに頼っちゃったら負けじゃん…!というくだらない意地をはってしまい、その上後ろからジュースを飲みながら眺めてる弟がいる…。(現在進行系)
もうこれはこれは。最悪っすよ。えぇ。


だからこうして自分から進んで姉の手伝いをしてくれる夏海どのは…プライスレス。





お弁当(おにぎり)を作って学校で何か行事があるらしく何するんだろうと思ったらなんと…ピクニック!
いやぁ懐かしい言葉ですよねw
ピクニック…。

小学校の頃はよく弟と妹を連れてピクニックとか行ってましたw
今考えるとよくあの時恥ずかしくなかったな…と言わんばかりの思い出ですが…w




『というわけでぇ、楽しい楽しい田植祭りをしまあすっ!』
でた。きたよコレ。

小学校の頃あったよ!俺にも!この経験が!!!1
僕の場合は学校ではなく、家族内でしたがね…!!
3年生くらいかな…妹がまだ1年生で幼稚園の年長だった弟。
まだピクニックで楽しめてた若かりし頃(8歳)…。

なんかのんのんびよりを見てると同じ経験がありすぎて、共感しまくりで、テンション上がっちゃいますww
実は僕おじいちゃんっ子とかおばあちゃんっ子と言われる人種?なんですよw

父さんも母さんも余り家に帰ってこないし、幼いころの親との思い出なんて正直言ってコレッ!と強く言えるモノは無いんですねw
そんな若かりし頃(8歳)に、おばあちゃんとおじいちゃんと一緒にピクニック!妹と弟と一緒にピクニック!!

もう張り切ってました。えぇ。


そして目的地についたら田んぼですよ。
あの頃からですか、初めて『空笑い』をしたのは。
泣きたい状況なのにこの泣けない感じ。あれだけ楽しみにしてたのにこの仕打。

そんなお姉さんの行動を見てた小学校1年生、妹のれんげ様一言。


『ほんと、笑させてくれる。』


萌えアニメでコレ程までに、ジト目幼女の気持ちが理解できるキャラクターに出会ったのはほんっと嬉しいですwww
僕の場合マジで笑っちゃいましたからw

ほんっと笑わせてくれる!!←
もう10年も昔の話ですけどw

だけどね、れんげちゃん。
こういった人間の汚さを味わいながら、子供というのは大人へと成長していくんです…。
逆を言えばこんな汚らしい人間が「大人なのだ」と言うのであれば、俺は一生子供でいたい。

そうリアル現実である日々を過ごしながら子供卒業まで後2年。
もう、大人なんてクソ食らえ。


……はい、僕のブログを観てくださってる大人の方々、大変申し訳ありません。二度とこねえよこんなブログ!とか言わないで下さい…お願いしますm(_ _)m



予想図なら今頃楽しいピクニックを満喫して、遊具ではしゃいでる。
であろうと考えていそうなれんげは、見様見真似だと思いますがしっかり田植えしてる!
僕だったら訳の分からない黒い服を着せられてた時点で家に帰ってゲームボーイする!と泣き叫んでた…かもしれないです。


勿論あの頃は泥遊びも楽しかった頃なので、泥遊び気分で田植えしてましたが…w
なんというか…ここまで自分が幼かった時期の楽しい思い出を再現してくれるのんのんびより最高だと思います!w


ジト目幼女も可愛いですしね!


泣き叫ぶと言う意味では、実は夏海と気が合いそうでもありますw
唯一田植えしないのって夏海だけですしww

ほんと隅から隅まで、まるでのんのんびよりのスタッフさんが僕の若かりし頃の良い思い出部分だけをタイムスリップして見てきたかのようなこの出来ww

夏海と同じように(泣き)叫んでこのイライラというかモヤモヤというかそんな気持ちをスッキリさせてました…w
そしてセリフが無い兄に対して兄をかかしにしてしまうこの夏海の気まぐれ具合ww

僕の田植え経験だったら兄をかかしに仕立て上げるではなく(むしろ僕が兄ですしおすし。)、田んぼの中でおじいちゃんやおばあちゃんに泥をぶっかけて遊んでたような…。


うわぁ、記事書きながら思い出してたら嫌な部分まで次々に思い出してくるんですけどもww
やだなぁ…w

そんなさっきまでハイテンションから少しずつダウンしてしまってる中、小鞠がやっちゃうんですよw
そう、『泥にハマる』子供の頃に田植え経験をしたことのある人なら必ずと言っていいほど、ハマったと思いますねw


あの泥に…。当時はほんと物凄く怖かった……。足がピクトもしませんからw
沼では無いので途中で止まりますが、腰まで行きそうぐらいハマった経験があります…
たぶんおじいちゃんやおばあちゃんに泥ぶっかけてたから即バツがくだされたんでしょうねw
今思い出して考えるとそうだったんだろうなーと感じます…(・・;)



そして小鞠先輩がハマった所を助けに行こうとする夏海のこの感じ!
まさしくこれが先程言ってた、『高い場所のモノを取ろうとする事件』の真相ですよ!!
あぁ…マジあの弟腹立つぅーw ←



そして姉を助け出そうとする夏海までもが泥にハマってしまったと…!
何か自分の弟までもが俺を助けようとしたら同じようにハマった瞬間を想像するとテンション上がりますな!!←

まぁほんとにこのまま助けが来ないとなると危険極まりない。と考えた夏海は姉だけでも助け出そうと自ら踏み台になると言い出しますが、なんとそこに一生懸命に田植えしているれんげのお尻と夏海のお尻でごっつんこww


あれ…気のせいだろうか…。
れんげの顔がちょっとドヤ顔感溢れ…てるような、もしかして…いや、まさかね!w



そして全員を田んぼという魔物に生贄として捧げた宮内先生は、機械で田植えしてるし!
あぁ…まじっwwマジ……。同じ経験がアニメ内にありすぎてちょっと脱力してしまいます…orz




そしてここからが、いよいよ題名にもある『姉ちゃんと家出した』へ移り変わりますがここまでの文書が長すぎて、ほんとにここまで読んでくれてるのだろうか…と考えこんでしまいますが、ちょっとテンションを下げて、色々書いてくと長ったらしい記事になってしまう可能性があるので短めですw

レンタルビデオが10駅も離れてると聞いた時には僕が住んでる場所って田舎といってもまだマシな方なんだ…とまた少し納得させられてしまう部分もでてきますw



そんな姉と妹のほっこりするお話ですが、夏海と夏海の母が喧嘩しあいそこから姉ちゃんを連れて秘密基地へと向かっていますが、僕が子供の頃に作った秘密基地はこういった建物内ではなく、森の中や通行人の視界の入らない丁度いい感じの見晴らしのいい木の上を木材やトンカチと釘をおじいちゃんの部屋からこっそり盗んでは自分の居心地の良い基地を作ってましたw

物凄く懐かしい…w



そして夏海と小鞠のしりとりで、ライオンや新幹線でこれ程までに弱いとは…珍しいw
時というのはあっという間に過ぎるのか、兄貴が向かいにくれるだなんて…僕が一番上だったのでもし叶うのなら姉貴とかにこんな感じで向かいに来てくれたらいいな…←


夏海が反省モードへとなってる最中に寂しくなったのか小鞠の布団へと忍びこむ夏海。


そして小鞠からの一言が夏海の心にどう伝わっていったのか。
僕は小鞠先輩の立ち位置になるので、どうこう言うつもりもカッコつける気もありませんが、もし叶うのなら姉貴にそんな事言われてみたいです…(コホン。別に変な気起こそうとか、そういう事では無いですよ?)





次回予告
のんのんびより
4話『夏休みがはじまった









関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加
Relate Entry
Entry TAG
夏休みがはじまった   のんのんびより   ジト目幼女   夏海   小鞠   れんげ     
Comment
Trackback
‘遠足’と称してイコール田植え・・・ ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/books_anime/non-non-biyori/nyampasu_03/
【姉ちゃんと家出した】 のんのんびより 第1巻 [Blu-ray]出演:小岩井ことりメディアファクトリー(2013-12-25)販売元:Amazon.co.jp 機械あるなら最初に使いましょうね! 
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 遠足と言うか課外授業は、どこかの職場に行くのでなく 宮内一穂先生の仕事の手伝い。 そう、田舎で一番の重労働である田植え。 子のアニメを見ている人で、手で田植えを体験したことが ある人は、どのくらいいるだろうか? 都内の某区の施設前に田...
今回も小鞠お姉ちゃんを愛でる回でしたです(#^.^#) 門限を守った家出から帰った夏海と小鞠の頭をぐわしっと撫でる母ちゃんが、怒りたいのに安堵した気持ちでいっぱいになってるのが伝わってきて、ふと、自分の子供の頃を思い出してしまいました 黙って自転車で探してくれてる兄ちゃんも、良い味が出てて、回を追うごとに、ほのぼの感が増えてきた感じですね それでは、のんのんびより 第3話の感想です ...
いきなり今日は遠足だと言われた蛍。 行先も知らされなまま行くと、そこは先生の家の田んぼだった。 ていよく生徒に田植えをさせようと言う先生… 酷い遠足です(^^; 蛍は、こまちゃんのオニギリのために頑張りますが(笑)  
れんげちゃんを遠足に連れてってあげたい。
第03話 姉ちゃんと家出した 公式サイトから学校に到着すると越谷夏海から今日は遠足だと聞かされた一条蛍。目的地を知らされていないにも関わらず、遠足への想いを募らせ、現場へ向かうと、そこには、すでに帽子をかぶり、ゴムの作業着に着替えている先生とれんげがいて… 今日は遠足とお菓子を詰め込む夏海。姉のお手伝いとおにぎりにからしを一つ入れた ロシアンおにぎり作成。蛍は遠足なんて聞いてない。 今日は楽...
妹の遊びにも付き合ってくれる。カカシ…存在感の無さを皮肉ったようなネタですね。たった5人しか居ないのに遠足の情報がちゃんと回ってない。そう思ったら遠足じゃなくて宮内家の田植えのお手伝い…というか生徒の私的利用。 バイト雇うお金ないとか、自分がやりたくないとかじゃないよ。先生、本音がダダ漏れです。 手で田植えしてるの、田植え機は?宮内家の田んぼがどれだけの広さかは分...
のんのんびより 第3話 『姉ちゃんと家出した』 ≪あらすじ≫ 学校に到着すると越谷夏海から今日は遠足だと聞かされた一条蛍。目的地を知らされていないにも関わらず、遠足への想いを募らせ、現場へ向かうと、そこには、すでに帽子をかぶり、ゴムの作業着に着替えている先生とれんげがいて… (公式HP すと~り~ 3話より抜粋) ≪感想≫ 機械持ってるなら機械でやれよwww...
「お姉ちゃんと家出した」 もっと面白くなるはずだったのにぃ…
メインキャラの家族も少しずつ登場。ほたるんは一人っ子のようですが、他のクラスメートにはきょうだいがいて、今回は越谷兄妹にスポット。 小鞠と夏海はなんだかんだで仲良し、そして兄ちゃんが妹思いのいいやつだった! 1話から空気扱いだったんで今回のようなエピは嬉しいですね。 ふだんはアレだけど、実はすっごく兄ちゃん頼りにしてるんだなあと。 ほっこり(^^) 家出エピは良く出来てましたね...
 のんのんびより  第03話 『姉ちゃんと家出した』 感想  ファンタジスタドールといい  なんかこういうキャラ多いな…。  次のページへ
のんのんびより 第3話。 越谷夏海と越谷小鞠、一つ違いの越谷姉妹について。 以下感想
小鞠ちゃんは今週もカワイイ、 「のんのんびより」の第3話。 遠足に張り切る夏海、しかしぬか喜びに終わる・・・ 単に先生の家の田植えに駆り出されただけだった。ひでぇ、 けど農家の集中した土地では実は田植え休校とかあるらしいけどね・・・ 蛍は小鞠からおむすびがもらえると周りの声も聞こえないほど集中。 やる気の無かった夏海も足を取られた小鞠救出に勇んで挑むが ミイラ取りがミイラとな...
のんのんびより 3話 「姉ちゃんと家出した」 感想 越谷姉妹の回でした。兄貴も良い味を出していましたね。 その代わり、ほたるんとれんちょんは少し出番少なめでしたけど。
Comment form
RSS_sub
プロフィール

薔薇鎖

Author:薔薇鎖
初めまして。
薔薇鎖(ばらさ)と申します
      <(_ _;)>ペコリ
当ブログは、今期深夜アニメ感想を主にマイペースで更新しています。


●基本リンクフリーです。
というか大歓迎です(;゚∀゚)=3
相互リンク希望の方はこちらから連絡下さい。(o*。_。)o

●TBとコメントについて
・TBはアニメ関係であればどこでもOKッス。
・このブログの管理人はネタバレを見ないのでそれらを含むコメントは控えてください。お願いします…。
・コメントは承認制です。

●Twitter
・フォローは気まぐれです。
・アニメ、ゲーム、アフィリエイト関係、 相互フォロー大歓迎!
※コミュ障(自称)なので、ダイレクトメッセージたるものは、返信いたしません。

●RSSに関して
2013/6/15からRSS機能を追加しました。
2014/2/05からRSSリニューアルしました!フリー、相互RSS大歓迎です!

●リンクをぶるぶるさせてみました!
2013/8/20リンクをぶるぶるさせる機能を追加しました。気持ち悪くなる可能性があるのでぶるぶるさせるのは程々にお願いします…。なんか見づらかったのでぶるぶるを一時的に封印します(。・ω・)

●FC2アクセスカウンタを設置しました!
2013/10/21アクセスカウンタを設置し直しました!
アクセス数は2013/10/21日からとなります。
常連さんが少しでも増えるように頑張りますっ!
    _(:3 」∠)_


他にも色々改良していく予定ですので暖かい目で見守ってあげて下さい<(_ _;)>
誤字脱字がある時でも暖かい目でお願いします‥・。

※記事内のカテゴリとサイドバーからのカテゴリが重なってますが…気にしたら負けです!
ページランク
ページランクが上がりました・・・!
これも皆様のコメント、リンク追加なさってくれたお陰です。どうぞこれからも暇な時にいらしてください(o*。_。)oペコリ



最近ブログデザインにはまってます…        (*´艸`*)
そのため色々カスタマイズしてくと思いますので今後をお楽しみに…!



●2014/3/30からlightboxを実装しました。
画像を左クリックするとそのページで拡大できます。
尚それ以前の記事画像はクリックしてもそのページで拡大できません…。理由はめんどくさいからです       _(:3 」∠)_

推奨ブラウザ:Chrome

Twitter:Euterpe_Jay
アフィリエイトは勉学中です。




ブログランキングならblogram

タグクラウド






PR
2015年夏アニメ一覧 5/13作成@うずらインフォ様
●注目アニメ
  • ミス・モノクローム2期
  • のんのんびより リピート
  • デュラララ!!X2 転
  • ゴッドイーター
  • モンスター娘のいる日常
  • 下ネタという概念が存在しない退屈な世界
  • 六花の勇者
  • Toloveるダークネス2nd
  • WORKING!!!


  • ウェブサイト翻訳ツール

    There are times when it is not translated as an official language for this blog are using quite a slang.
    ドロップダウンカテゴリリスト
    最新トラックバック
    i2i
    クリック証券FX クロム化合物に合成





    ランダム記事